2011年8月31日水曜日

おどろきニュース


来る9月に行われる ヨガの祭典のため、一時帰国することになりました。


まさかこんなに早く 行くことになるなんて。
くわしくは 後ほどお知らせさせてください。

今日も遊びにきてくださってありがとうございます♪Have a nice day!

2011年8月29日月曜日

かえってきたシークエンス

正装をした人たち
いつもよりお供えもののチャナンが多い道端のプラ(お店やお家にある神棚的 役割)

そう。今日は新月なのだ。

一週間に一度の大掃除と お買いものなどの用事をすませ 
ゆったりとよい休日を過ごして 帰宅。

2カ月目が ちょうど今日になる。
カラダも食事をとってからも 時間が経過した、夜の時間だけど、
マットを敷き、練習を始めた。

始めて5分でじわじわと汗をかき始めた。

わたしの元に シークエンスが帰ってきた。

ちょっと大げさかもしれないけれど この表現がとってもふさわしい。
無理をして時間をつくるでもなく、がんばってやらなきゃのヨガでもなく
ほんとうにほんとうに シンプルに いろんなものを許しながら 
2カ月経った今日、カラダ中からどんどん出る汗を感じながら、
シッティングの途中まで 動いていた。

きちんとフィニッシングまでできたのは何カ月ぶりだろう。

最後に終わりのマントラの感謝の言葉をサンスクリット語で 唱えたら、
涙が目にあふれてきた。


真っ暗な自分のお部屋で 新月で、さらに夜のアシュタンガの練習だったけど、
とってもよかった。


こうやってマットを敷いたのは 片手で数えられるくらい。

実は2週間前に、同じように 日曜日の日が暮れた夜の時間に
汗をぽたぽたとたらしながら 練習をしてみた。

あんなに毎日していたアシュタンガヨガのシークエンスの記憶が
かくれんぼ してしまってから、
きっとそろそろかな?と思ったのが、2週間前の日曜の夜。

その時は、みんなが持っているのひできくん てぬぐいで復習をして
練習を始めた。(なぜなら、本当にシークエンスの順番の記憶が どこかにいってしまっていたから。)

大通りに住む私にはいくら 朝だと言っても、
バイクの走りだす音や 掃き掃除からスタートをするこちらの生活音がない時間帯は、
朝の5時くらい。
無理して練習をするくらいなら、と思い
お休みの日の日曜日(いまは日曜日なので)の夜にやってみることにした。
日曜日は平日に比べて、人通りもすくない。
必然的に騒音も少なく、話し声やお歌を歌う声などもない。(笑)

なかなか私にとって好都合。
あれやこれやとしたいことがある日中よりも、
気持ちが満たされたこのタイミングがいい。
そして、暗いお部屋がさらに心を静かにしてくれる。

さまざまなカラダの強張りを感じた時期から、こうやって
動けるようになったことに感謝して 感動してしまった。





自分の周りに張っていた 気(空気)を 緩めることができる時期がやってきた。
私の心はここにいて
私をとりままく空気のながれは 同じようにめぐっている。

そんな風になるために ヨガの練習をするんだ と教えてくれた大好きな先生。
そういう風になれれば、
どんな事がまわりで起きようとも、
どんな言葉が聞こえてこようとも
じぶんのガイドで、自分のチョイスをしていける。

周りのざわめきや 言葉 意見などに揺れないように
プラグをインするために
大地と繋がる 呼吸をして
足もとにある草花の土地のエネルギーから吸い上げて、
カラダのすべての細胞に届くように 吸い上げて 、そして同じ経路で吐き出して
バンダを意識するんだ。

頑固な強さ(自己主張) ではなく、静かな心で 適したものをチョイスできる 穏やかさ。

それでいいと思う。

ヨガをして 素敵な人たちに 会えたから。
普通に生活してたら よい言葉を発信し、よい心の持ち主に
こんなにもめぐり逢えていなかったから。


どんなに新しい環境や人との関わりになったとしても
ヨガにであった後の 自分は 強く穏やかでいられる日がくるのを知っている気がする。


これからも さまざまなことがあるけれど
いつも 心の口角を上げている にっこりな 朝であり
一日でありたいと
いつも思う。


新しい世界になれるのに まず90日。
ちいさな頃から 沢山の場所に移り住んできた私と母との あいことば。

胸や肩の開きを感じられるようになる日は これくらいかもね。

母上さま いまわたしは こんな感じだよ。
そしてみんな ありがとう。


今日も遊びにきてくださってありがとうございます♪Have a nice day!

てづくり。

クッキングメディテーションが日課になりつつある私は
ちょっと多めに作って お料理のおすそ分けをしている。

野菜がすくなり現地のお料理は 健康面でとっても心配になる。
これまでおすそ分けしたものは
ゴーヤのごま和え
ごぼうと 大根と ニンジンの ベジ煮物。
そして、例のレシピ本の 野菜たっぷりカレー♪

煮物の日、差し出したすぐに 食べてくれて
みんなが顔を上げて 私の方を見た反応は驚きだった。

持ちかえって食べてくれた人たちも
3秒で食べたとか。(笑)

もちろん作ったわたしも ひとりで 「おいしい!」とうなっている訳ですが、
やさい自体には 過去にオーガニックの野菜を食べて感動したほどの
甘みやうまみもない お野菜さん達なのです。

でも、楽しんでウキウキしながらつくっているからか、
味がおいしくなるのかもです。

そして、お持ち帰り文化のこちらのフード事情。
どこのお店でも 「ブンクス」 というと 茶色い紙に ホッチキスでとめて
渡してくれます。

これがとってもやりたかった私。
さっそくスーパーで 茶色い用紙を購入し パッキング。

かわいい素敵な文化だと思い お気に入り。
ジップロックなどは高級品。
お弁当用の使い捨てプラスティックだと 心が痛むけど、
こんな紙なら 近所のワルンみたいでかわいらしい。


カレーは野菜がごろごろ入っていたので、包むのに一苦労いたしました。
もちろんアリさんには要注意。
砂糖の在りかを知られたら、 一瞬のうちに。。。


そして今日パサールにお昼に行って、
しばらく お供えもの売りの お店で立ち止まっていました。

手早くお供え物をセットしていく ふたりの女性。


あっという間に、赤、ピンク、オレンジ







水色、緑 と美しい色配色になっていく。

写真を撮っていても、動きが早すぎて ブレてしまう。




でもね。


最後の プルメリア(ジュプン)を1つ のせるときは 
ゆっくりと  やさしく  置いていました。

きっとエッセンスみたいに 優しさが入った感じがしました。

てづくりのもの、伝わるものは ハッピーの瞬間が 大切。




なんだか嬉しく幸せな気持ちになった午後の時間。

今日も遊びにきてくださってありがとうございます♪Have a nice day!

お歌がすき。

とにかくこちらの人たちは お歌がスキ。
仕事中でも、鼻歌を歌い、 かなり本気でまわりを気にせず歌う。(笑)
こちらがびっくりするくらい フルコーラスの時もあり、

ラジオで知ってる曲が流れてくれば、歌手になったように 周囲に響き渡るくらい
気持ち良さそうに歌っている(笑)

歌手(ミュージシャン)は相当な人気者なはず。

最新の携帯をもつ子たちは、暇さえあれば お気に入りの音楽を
携帯のスピーカーで流し、
なければイヤホンをつけて オリジナルの自分の歌に酔いしれる(笑)
それと おしゃべりがとっても大好きな様子・・・(汗)
距離をおくだとか そっとしておく なんていう文化は理解してもらえないのかもしれない。

携帯の話しに戻ると、彼らのステイタスは よい携帯をもつこと?のようで
みんなとりつかれたように 携帯でメールをやりとりをしている。
(きっと通話料より安くなるからなのか?びっくりするほど返信が早い。
毎回 通信の速度より 早いスピードな気がしてならない。

もし日本人が携帯に依存しているというならば それ以上かもしれない。。。)

そして、私が今もっとも気になっていることが バイク。
彼らにとってもバイクを持つのが当たり前で ひとり一台の世の中。

私はまだ バイクを持っていないので、
とにかく色々な人の助けや自分の足をつかって 今できることをしている。

バイクがないのはただ単純に遠くに行けないことだけではなく、
必要な時に 水や ガス 生活に必要なものが、自分で手配できないということなので、
いまの私は、周りにいる人たちに助けを求めながら やりくりしている。

(お願いをしておつかいをたのんでおいた お水さま 約130円くらいで 詰め替え分が買える。
カラ容器がないと お値段は倍以上・・・?!)


車の免許を持ち お休みに海に行くのに 運転をしていた生活と
勝手が違う。

ルールなんてあってないような 運転マナー。
乗り物が違うだけだなんて言えないくらい バイク社会の道路事情は 見ているだけで
怖い。





狙うは日本製。
メンテナンスや燃費のことも考えて、だいたい目星はついてきました。
あとはタイミングと勇気。
どんなふうにお買いものをするのかも 今後のことを考えて 検討中。


日本から持ってきたiPhoneが十分な機能をもっているので、
携帯はシンプルでベーシックな いまのままで十分。
乗り物に関しては 慎重に あまりケチらずよいお買いものをするつもり。


今日も遊びにきてくださってありがとうございます♪Have a nice day!

♡ デ―ツ

食べ物のことばかり書いていますが、
自分のからだをつくる大事な要素。

とっても病みつきになっているものが あります。
それは、デーツ。



日本ではドライフルーツとして、高級品としてみていたので、
ほとんど口にすることがなかったのですが、
体調を崩して以来、栄養化の高そうなフルーツや食べ物を探し求めていました。

近くのスーパー(私が言う高級スーパですが)に パパイヤやメロンと一緒に
パックになって積まれている デ―ツを発見。
値段をみると 日本円にして100円も満たないものばかり。

ドライフルーツのコーナーで購入したものは、300円くらいのお値段だったのに
なぜ?
ひとまず買ってみることに。

その日から私の冷蔵庫に必ずストックされるほど。
バナナを切らすことが無かった日々から デ―ツのブームへ移行されました。

調べてみると これはフレッシュタイプのようで、
見かけはドライと変わりないのですが、種が入っていることと、価格が半分になっているのでお得感たっぷり!
見かけは砂糖漬けのようなのに、まったく砂糖をつかっていないというのだから
驚き!
とまらない美味しさに カロリーが気になる。。。
あるサイトをみるところによると、糖尿病の人も食べられるデザートだとか。

味の説明も「羊羹や干し柿のよう」と書いてあり、納得。
チョコレートや甘いものは高級なのと、日常にとるのは後ろめたいので、
このあまーいデザートとの出会いを楽しんでおります。


その他に食べ物と言えば、ごぼう。
日本食品を取り扱う スーパーにおつかいをお願いし、買ってきてもらった
ごぼう。
お家に帰り、大根と、ニンジンとごぼうの煮物を大量につくりました。
翌日、日本人の方におすそ分け。
みんな日本の味が恋しいらしく、おほめの言葉をいただきました。

そろそろ2カ月が経つ。
今回はほぼ毎日のように自分の作ったものを食べているので、
食事に対するストレスはまだないなぁ。

長期滞在になっている人が、時々「日本食が食べたい!」といっているけれど
日本の調味料のストックがあるうちは まだ大丈夫そう。

バリ島内の高原地区に 新鮮な野菜を作っているエリアがあるようなので、
いつかいつか 行ってみたいな♪

お味噌を手軽な値段で手に入れたい。。。
まだまだ食への研究はつづく。。。


今日も遊びにきてくださってありがとうございます♪Have a nice day!

2011年8月21日日曜日

エコ実験


今度生活するときは使ってみよう!と思っていた、環境に優しいお洗濯方法のこと。

時間がなくてはじめの内のうちは歩くと少し距離のあるランドリーにも出して
色々と試していました。

私が試したのは2、3のランドリーショップ。
こちらには路地を入ると沢山の洗濯屋さんがある。
もちろんコインランドリーなんてなくて、高級派思考の外国人と呼ばれる人たちしか、
一般家庭にない洗濯機ライフ。

その洗濯屋さんは 洗濯機を何個かあり、一日中洗濯物をしている。
クリーニング屋さんというよりももっと 身近な感じ。

もちろんローカルは手洗いが基本。
自分のお家や近所の川(山奥ではそんな光景をよく見たけれど。。。)
でお洗濯が当たり前

何度も出しはみたものの やっぱり強い洗剤の香りで頭がくらくらする私は、
クリーニングの仕上り受け取ったビニール袋を即座に開けて、お家の外に干していた。

ウブドに行けば環境に優しい洗剤を売っている場所を知っているのに・・・
と思いながら、数週間前に行くことができたオーガニックカフェで発見!

高級品ではあるけれど、ものは試し♪一度使ってみることに。
大きめのサイズをセレクトし、早速そのエコロジー洗剤でお洗濯を開始しました。
要はソープナッツという名の実からできたもの。

まずこちらの洗剤のきつい香りがないことで、快適度がアップ!
まだ、汗をだらだらとかくような季節ではない乾季の今は 洗濯ものも楽ちん♪

香りの面でもいままでの事がクリアされたのに加えて、
もうひとつ違いを感じている。

お風呂場の排水の匂いが気になっていたのが、消えた。(かな?)

こちらのお家の造りには ?なことが沢山あってその中のひとつに
排水工が側面についていること。(!?)
理屈で考えてもおかしな造りな訳なのですが、そんなことは日常茶飯事なので、
どうにかこうにか工夫するしかないのです。

お風呂場のお掃除はかなり頻繁にしていたのだけど、エコ洗剤を使い始めてから
匂いは なんだか改善された気がしています。

そんな訳で日々研究と実験を重ねておりますが、
エコ実験は成功いたしました。
そして、ひきつづき研究を進めてみたいと思います。


ついでに面白お家事情というと
お部屋のライトの位置はどうやったら届くのかが分からないくらい高い位置にあるし、
ドアの開け閉めはスムーズにはいかなかったり、
水の流れる方向とは逆側の高さが低くなっていたり、
なぜかコンセントの差し込み口は目線くらいの高い位置にあるのが普通だったり、
お家の造りのへんてこ事情は挙げたらきりがないけれど、
笑って楽しめるくらいになれたらいいな。

大工さんの仕事はいい加減すぎて、
きっちりさんにはきっとむいていないお国事情。
雨季の時期に お家のドアからお水が入ってくるのは今からでも想像がつく(汗)

大洪水だけにはならないように何か得策を練っておかなければ。。。
天井近くに必ずといっていいほどついている
ガラスのついていない窓枠があるこちらのお家のつくりは
小さな生き物達が入ってくるのが当たり前。

私は運がいい事に 今まで住んでいた人たちが、厳重に網をはり
小動物達が入らないようになっているので、
ヤモリやトッケイの落し物に悩まされることがないので一安心。

近所にある生活用品屋さんにもいつか行ってみようと思います。


今日も遊びにきてくださってありがとうございます♪Have a nice day!

2011年8月13日土曜日

ぽかぽか

身体を温め、免疫力をアップさせるメニューをとるようにして
数日。

おとといの夜に身体がよくなってきたのを感じた。
キュウイは即効性があって薬がわりに!ビックリするほど
喉の炎症が一時的にひいていくのを何度も感じた。

根菜煮出しスープの効き目があらわれたかな?
飲みきったのが今日だった


つくったものを入れている容器は
冷蔵庫は以前に食べきったヨーグルトの空き容器。
その容器はライムグリーン色

冷蔵庫は今ライムグリーン色に染まっている(笑)
(こちらは何故だかライムグリーン色をしたものが多い)

私の不調を知って、まだこちらに来てから会えていない
ふみちゃんから教えてもらったレシピを早速作ってみた。


何を勘違いしたのか、2時間煮詰めると勘違いしていた私。。。
ほぼ弱火で1時間弱煮詰めていた。

見るからに美味しそうな色をした、ベースが完成♪
飲むのとあまりの美味しさに♪♪♪
ご本家レシピはこちら。

「ショウガを20分位煮詰めて、レモンとシナモン、ハニー入れてジンジャーティーをのんで」

「寝る前はショウガの皮のあまりで、足湯をして温めて。桶やバケツで足浴ができるよ」 
もちろんしました

結果 朝までぽかぽか〜冷え体質の私はこれくらい
しないとダメですね。

いつも 知恵をシェアしてくれる彼女は
同じ島に住むわたしの励み


今 体調の回復を感じています♪
これも みなさまのおかげです


今夜は満月

お休みの日の前夜の至福の時間。

頭も脳みそもトロトロにゆるめよぅっと



今日も遊びにきてくださってありがとうございます♪Have a nice day!

2011年8月12日金曜日

大切な気づき

ビックアクシデントの後、自分を労わる時間を
少しずつ持てるようになった。

忙しさは 
ちょうどその時やってくるタイミングのものと
自分が引き起こしている2つがあった。


とても重要なことに今日気がついた。
ここは神々の住む島

この島にきてまだ一度もお寺に行っていない。

きちんとここに居させてください
よろしくお願いします
とご挨拶をしていなかった。

できるだけ時間をつくってお祈りや清めることを
しにいきたい

たくさんのエネルギーを信じ
共に暮らしている土地だということを
都会の暮らしのなかで見過ごしていた。

こちらの神様に会いに行くべきだ

気づかせてくれたこと ありがとう。




メールやメッセージで体力回復の秘訣や、
ミネラルやカルシウムをいかに今の土地でとれるかという疑問
をなげたけたら沢山のヒントを教えてもらっています。
わたしがもっているほんの一部の知識の一片が
みんなの知恵で少しずつ広がって
また新しいライフスタイルがつくられていく

上を向いて歩こう♪

今日も遊びにきてくださってありがとうございます♪Have a nice day!

2011年8月9日火曜日

ありがとう♡

GmailやFacebookたくさんの方から、愛情いっぱいのメールをメッセージをいただきありがとう

ひとひとり返せていないので、この場をかりてお礼を。ありがとうございます。
本当に幸せです。
みんなが持っている知恵や優しさが私を包んでくれました。

何度もお伝えしているけど、火傷は外傷に全くならず、ほんとうにキレイな肌の状態でいれたこと
感謝しています。
今までの知恵や知識が私を助けてくれた。
そのことにもとっても感謝しています。

新しくみんなからもらった知恵は
これからの私や誰かにきっと役立つはず。

「火傷も風邪も、体にはストレスなので、ビタミンCを大量消費します。
普段よりたくさん摂ってあげるといいよ。」
アロマに精通しているマキコさん
「風邪かな?摂って思ったとき、私は吸入をします。マグカップなどにお湯を入れ、精油(ユーカリなど)を1、2滴垂らし手で鼻口カップを覆って呼吸します。お湯だけでも、喉は楽になるかもしれないね」と教えてくれました。
いつも色々な事を教えてくれてありがとう。
今近くで精油が手に入らないから、見つけたらやってみますね。ありがとう。

2日前、明け方03:30くらいにひどい咳で身体を起こした。
今までの私は喉が痛くなった後は鼻風邪というのが
いつものパターン。

これがバリの菌なのか?止まない咳が続いて
今までに経験したことのない咳の仕方をしている。

明らかにバリ咳だ。。。(かってに命名)

みんなをみているとあと1週間したらよくなるだろう。

私は皆の風邪ブームの後にやってきているので、思い起こすとこんなこともあった。

ローカルのこがある日
すごい声をしていた、
数日経った後、「よくなった?」と聞くと、

「ジャムゥって知ってる?病院ですごいのどが腫れてるっていわれたけど、ジャムゥをのんだらよくなったよー ほら、声もよくなったでしょ」
と話してくれた。

恐るべし。伝統薬。
独自治療薬。
機会があったら是非トライしてみたい。

あまりにも咳がひどいらしく、
お隣に住む同じくスタッフの子が夜に薬を持ってきてくれた。
さすがに辛いのと、今回は自分の持ってるエネルギーだけで回復しそうにもないので有難くちょうだいすることにした。
ものは試し。

きっと菌が違うのだろう。


相当効くらしいが未だ効果はわからないが、昨日まであったと思われる熱が下がった気がする。






今日も遊びにきてくださってありがとうございます♪Have a nice day!

2011年8月7日日曜日

国民性のあれこれ

ヨガの練習ができていないかわりに、今 自分を取り巻く流れの中で
いかに自分でいられるかを 日々プラクティスしている。

周りの人に「ヨガ出来てる?」と聞かれることが多い。
もちろんコミニュケーションのひとつとして聞いてくれているのだと思うけれど、
そんなに一度に沢山ものが手に入るだなんて思っていない私は
そのコメントにいつも疑問を感じつつ 答えるようにしている。
(とにかく 欲ばりなのは 世界中一緒なのかもしれない。)

焦らない、
手放す
いつかやってくる
呼吸をする
自分を知る

ヨガで学んでいたことは沢山あったから、今の時間を責めたり、いらだったりなんて
まったくしていないのに、周りにいる人はそうは思わないようで不思議に思っている部分があるみたい。




周りの声もスーっとながれていってしまうくらい
自分がフラットにいられるようになるのが、今の私のプラクティス。




久しぶりに環境が変わりエネルギーの違いに
カラダがダウンしているのだけど、
悪いこともため込まず、こうやって書き記すことですこし楽になっているのかもしれないな。

そのなかで、経過した時間で気がついた 国民性の違い。
もう笑いごととしてとらえるしかないわ~ と思えたので
ちょっとご紹介。

こちらの国民性は 謝りベタ?

じつは先日トラブルが起こり 大騒ぎになった。
(もちろん小さなトラブルがあったのは変わらないのだけど、
そのことが起きて私に変化がやってきた)

接しているローカルも日本人も ひとつの問題に対して全くだれも誤らなかったこと。
これは「ごめんね」とか「私が悪かったわ」「私が悪かったかも」という軽い挨拶程度のものも全くなかった。

私にとって敬いの気持ちを含めた あいさつは日常的で
日本人の美しい表現のひとつだと思っていた。(もちろん今も思っている だって日本人だもん♪)

ある日の出来事のまえに、「You don’t need say sorry」とアドバイスをくれたローカルがいた。

私のSorryはよろしくね。や お願いねも含む excuseの意味合い。
彼らにとっては 言いにくいキーワードのようだ。

私の環境は インドネシア語、バリ語、英語、日本語が飛び交うので、
私が多く使う言葉は英語になる。

よくよく耳をたてて聞いていると、
Maafマアフ(インドネシア語) =Sorryがまったく聞こえてこない。
これには本当に驚いた。

その代わりに、自分の非を認めず、あの時誰が、あのときあなたが、と攻め合うのだ。
…これはとっても悲しい。

そんな訳で、同じ環境で生活している日本人が
以前に私にそう言ってきた意味がよくわかった。

環境に馴染むかわりに よい気持ちを忘れてしまっているのだ。

お互いを誉めることや 敬うこと、
感謝することや 尊ぶことは 決してわすれてはいけないし、
環境のせいにしてはいけないものだと常々感じていたから。
よい気持ちでいること ハッピーな自分でいることを常に持っていたい。
そう思う気持ちはいつも忘れないでいたい。



私にとっていつもわたしらしくいられる為のプラクティスが今ここにある。
いつでも  私は私   と
変わらない為に、すこしづつ柔軟に変化して いければいいな。



そのほかに、耳が痛くなるほど、ご飯食べた?ボーイフレンドはいるの?
どこにすんでるの? も

彼らにとっては 私にとっての 元気?や ありがとう と同じくらいの言葉のようだ・・・。




今日も遊びにきてくださってありがとうございます♪Have a nice day!

フード事情

自家製
ジンジャーティー
ライムジンジャーティー
レモンシュガー
グレープフルーツ、パッションフルーツ、アップル…
とにかく近くにあるスーパーで買いこみ 必死にためしています。

どうにもよくならない喉の痛みを改善すべく、昨晩は日本から持ってきたはずの
マスクを探しだし、就寝!
明け方の冷え込みは何度も話題にはしているのだけど、
きっとなぜ?と思っているはず。

これがこちらのお家事情。
バリのお家のつくりは窓があろうとも、必ず天井ちかくの部分が ガラスのない吹き抜けになっているのです。

私の寝像が悪い訳でなくても どんなに厚着をしようとも
お家の造りがそうなのです。。。
この構造はまったく理解ができませんが、きっと雨季になるとまた違うのでしょう。

私のお家は以前にも日本人が住んでいたからか、
入口とキッチンを結ぶ一直線上の天井近くの窓 2か所に細かな網がすでについていました。

決して網戸と呼ばれるような造りではなく、最初は珍しいなと思っていたくらい。
聞けば、いままでの在住者達が必死に網と釘とトンカチをもって張り付けたというではないですか。。。。(笑)
ほんとうにすごい。(しかもみんな女の子)

すでにその網があるおかげで、蚊になやまされることなく、
ヤモリやトッケイがお家に入ってくることがないので、
ウブドに住んでいることろとはだいぶ違っている。
網 素晴らしい。


乳性品が高い話しはお伝えの通りだけど、
完全ビーガンでも完全ベジタリアンでもない私にとっては
ヨーグルトやチーズは大好きな食べ物のひとつ。

野菜を多くとりたくても、安全基準が怪しいこちらでは
生の野菜を食べるほど怖いものはない。

最近は朝をしっかりと食べ(野菜とフルーツを中心に)ヨーグルトも。
お昼はローカルのチープなご飯 (ナシチャンプルだったら ベジタリアンと言ってお願いするか、自分で食べたいものを野菜や豆腐、テンペ、卵を中心にチョイスする)
(私にとって卵はNGでないので選べる種類も多い)

ベジタリアンを毛嫌いする人はすくないように思える。
こちらのご飯タイムは1時間20分
いやそれよりも多くとるのがきっと普通なのだけど、ローカルはお昼寝までつけて
この時間を楽しんでいる。
信仰しているもへのお祈りごとが一番で、彼らにとって仕事とはその後
何番もあとの位置づけのよう。

それくらいゆったりといられることがベストだけど、
日本とやりとりとしている間に挟まれた 温度差を埋める私たちのポジションは
なかなかロスタイムが多い。(この話しは次のお話へ)

その中で、ブンクスと言って(お持ち帰り)の文化が根付いている。
たいがい外にバイクで今日の食べたいものを買い 
お持ち帰りするのがこちらの人たちのランチ事情。
茶色い紙に包んでホッチキスでとめて、すぐに破けてしまうビニール袋にいれてもらうか、
ちょっといいお店はプラスティックのケースか 紙BOXに入れて渡してくれる。

ローカルの子にお願いして 買ってきてもらった時と、
日本人にブンクスしてもらったときの値段も違う。
私達外国人は永遠に 外国人プライスでチャージされる。

そのことは前からしっていたので、何の不思議も思わなかったけれど、
最近大きな違いに気がついた。

私はローカルの子が買ってきてくれるチョイスの方が好きだ。

きっとかれらは私が「野菜中心で、卵豆腐は食べられるよ」というと
それを忠実に答えたもので買ってきてくれる。
味もさっぱりした店が多く、油も少なめなところが多かった。

日本人に買ってきてもらうと、
お野菜ではあっても、油が多く、豚肉の細かいのが入っていたり、魚が一匹はいっていたり。 もちろん有りがたくいただくのだけど そんな国民性にも気がついた。
メインがないお料理が???なのは日本人特有の感覚なのかもしれない。

そんなにたくさん食べなくても。。。と思うくらい食事を楽しんでいるからか、
脂分をしっかり吸収した様子にも私からは見える。


他宗教のこちらは現在ラマダンというイスラム教の断食月の最中。
聞いた話によると一カ月の間断食するのは、日(太陽)のある間だけだそうだ(笑)
厳粛な人で無い限り、夜の18:00から朝の6:00は食べているらしい。。。
結構適当・・・。
南のエリアにはイスラムの人も多いので、
女性は頭を隠すような布をみにつけ、男性はちょこんと頭に帽子をのせている。
彼らのNGフードは確か豚さん

私の周りはヒンドゥー信仰の人が大半。
バリ島はバリヒンドゥーが多いので、彼らの正装の時はまた別人のようだ。
バリヒンドゥーにとって最高のお祝いのご飯は豚さんの丸焼き(バビグリン)
すっかりお肉を食べなくなった時期に差し掛かっていたので、このごちそうをシェアした経験はない。
彼らが食べないお肉は 一応牛さんとなっている。


話しはそれてしまったけれど、
私の食サイクルは
朝をしっかりと食べ(野菜とフルーツを中心に)ヨーグルトも。
お昼はローカルのチープなご飯 か時間があればランチをつくりにお家に帰ってくる。
夜は帰りが遅いことが多いので、食べないかフルーツをほんの少しにして
次の朝の下ごしらえをして 気持ちを落ちつかせる。
一日にお米かパンを1度とるようにしているのも ベースにしつつ、
今のように体調が悪い時は 食べたいものを食べるようにする。

ドレッシングが陳列しているなんてことがないので、ホットサラダを作ったあとは
オリジナルドレッシングを即席でつくる。
(よく話題にでてくる)高級スーパー(笑)で(タイ製の米酢)お酢を買い
日本から持ってきた醤油などを使ってなかなかのものができる。

数週間前にいったオーガニックカフェでみつけた タヒニ を購入してからは
味にバリエーションがでるようになった。





ローカルホットケーキの素も発見し、究極に食べたくなった時の味も手に入れることができた。
前回はちみつ(これまた高級品)を使ってお料理していたが、これはまだ買っていない。
ありさんの餌食になることがわかっているから。
砂糖もジップロックにいれケースに入れ 冷蔵庫で保管している。
まだ安全は保たれている(笑)

そのうちヨーグルトも自分で作れるようになりたいな。


素敵なレシピをお持ちでしたら是非教えてくださいませ。



今日も遊びにきてくださってありがとうございます♪Have a nice day!

ホットウォーター事件その後

ご心配おかけしました。

大騒ぎしたホットウォーター事件。

ほんとうによかった。

ただあれから、いや冷水をつかって極度に冷やしたことからか、引き起こした頭痛。
母とのメールのやりとりで冷静になってみたら気がついた。

どれくらいぶりだろう。薬飲んだ。
さすがに極度に弱って、身体を休める時間もなければ、
食べ物以外に風邪薬などのものに頼るしかない。。。
また自分のペースが取り戻せるまでは すこし自分の概念を緩めてみようと思う。


思い起こせば、到着して早々、
周りにいる人たちが(ローカルを含めて)みんなすごい咳をしていた。
朝方 相当空気が冷える。
私以外の皆は 長時間排気ガスのすごい道をバイクで運転してやってくる。
体調が悪いといってお休みをしている人もいた。

ほとんど風邪をひかない私は、みんなの辛そうな姿をみている立場だった。。。
あのホットウォーター事件を引き金にスイッチが落ちた模様。

私の体調はすこぶる悪くなった。

そう気づいたら、こちらに来てから3回しか自分のお休みをつくれていなかった。
カラダのサインを聞いてあげられなかった。

それでも食欲はたくさんあるので、弱ったカラダの時にこそ 甘やかしてあげよう!
とお家のとても近くにある、高級スーパーのカフェに入って フルコースで注文した(笑)
数か月に一度しか食べなくなったパスタ。
めずらしくお魚つきで さらにクリーム系。






日本だったら 毎度のメニューでも 乳製品をふんだんにつかう、
ケーキと呼ばれるデザートは大変高級な値段なので 非日常食。
このたびは我慢せずにいただきました。
おいしい場所はこころのゆとりを取りもどさせてくれました♪
(実はこのひとつ前のブログを書いていたのはこのランチタイムだったのです)

それから数日絶った今日は、カラダの不調からゆっくりとした時間を過ごしています。
ネットと繋がらないお家で やりたい事をよくばらず、
カラダを休めることに専念したいと思います。
まだ先は長いしね。

書きためておいたブログや写真を一気にアップします。
(前回までのブログにも写真をアップします)

今日も遊びにきてくださってありがとうございます♪Have a nice day!

2011年8月3日水曜日

アクシデントデイ

昨日は相当なアクシデントday。。。
朝起きてから今日起きるまでが
すごかった。(汗)

肌寒いと感じる明け方の時間
喉が痛いな〜と感じながら身体を起こし

やかんを二つ沸かし 朝食を準備する。
コーヒー用のやかんが沸く頃
朝食の準備ができるので、早速食べる

その間にシャワー用に使うお湯ができるというのが
サイクルになりつつある。

一回目のお湯が沸いたら、お風呂場にある桶?に移して
また新しいお湯を沸かす。

キッチンとお風呂場は隣のスペースにあるので、火の元の様子がよく見える距離
だんだん慣れてきたこの動きに
油断してしまった。

シャワーがないので、(こちらの呼び方)マンディーをするときには沸かしたお湯は必ずお水で割っているのに、
昨日は他の事を考えていたが故

桶で汲み上げ 熱湯のまま自分の半身にかけてしまった。。。

ご近所に響きわたるくらい大声を上げてしまった私

今日に限って、お隣に住む同じ場所でお仕事をする日本人のこがいない。。。

頭は冷静だけど、心臓の心拍数がすごくなっていってびっくりする。
頭を回転させてひとまず
冷水を30分以上かけ続けた。

左上半身の赤みや すごい心拍数が一向に引かないので、
とにかく考えた。

「火傷は冷やすしかない」

かなり余裕を持って支度をしていた日だったので、簡単に(いや完全に) マンディーをすませ

お風呂場から出た、
とにかく身体の赤みと痛みが出てきたので、

日本から持ってきていた沢山のタオルを引っ張り出し
お水にくぐらせ冷やした。

前も背中側もだったので、
とにかく必死。

良い冷蔵庫を買っていたときに付属品でついていた製氷皿を開封し氷になりきらない氷水を作りはじめた。

ぬるくなったタオルを再度水にくぐらせ、冷凍庫に。
ひたすら2時間し続けたら、
功を奏して赤が消えた。

薬の事も日本から持ってきたものがあったので数日中は安心だと確信していた。

そんな大奮闘がありながらも身支度をすませ、無事時間通りにお仕事には到着。
身体と心はグッタリでしたが。



もしもの事を考えて、ローカルスタッフに良い薬がないかきいてみた。答えは
「ボカシ」
ボカシとは虫刺されの後にローカルが使うあのオイル?(笑)
お手頃にどこでも手に入る一般商品。そのコメントでかなり力が抜けました。万能薬なのですね。

そんな慌ただしい朝だったからか、風邪のひきはじめの事をすっかり忘れていた。

夕方過ぎから強い頭の痛み
さすがに早めに?切り上げて
フルーツをたくさん買い込んだ。

ビタミンCと気合。
弱っているときだからこそ沢山食べて寝ること。

 。。。真夜中わるい夢を見て目が覚めていった。
目が覚めると頭が割れそうな位のひどい頭痛。

今日呼吸をしていなかったことのつけ。

久しぶりに持ってきていた風邪薬というものを飲みベットに入った。



とにかく健康であることとを大切にしなくてはとつくづく思った24時間でした。

火傷の外傷もないので、一安心

(注意)考え事をしながら朝お湯を使うのは気をつけよう。。。私。

今日もバタバタ奮闘記にお付き合いいただきありがとうございます。
今日も遊びにきてくださってありがとうございます♪Have a nice day!