2010年10月23日土曜日

Realize


photo by Yukiko
しばらくお休みをしていた練習を今週になってから 復活し始めた。
プライマリー最後のポーズは 毎日マイソールティーチャーから
ひとつひとつ過程を増やして 再スタートした。

Come up3回 +(ウールドヴァ・ダヌラ・アーサナ後そのままcome up1回)
ずっとチャレンジポーズだと思っていた。

Come up3回 +(ウールドヴァ・ダヌラ・アーサナ後そのままcome up1回)
こんなに気持ちの良いアーサナだなんて知らなかった。
脚はしっかりと安定し
身体はリラックスしていて快適だった すべてのcome up

たった一度だけ 今までに偶然のような感覚で出来た日が 数週間前にあった。

ちゃんと近づいていたんだ。
頭のなかはソフトで
呼吸は どの瞬間も続いていた ただそれだけ。ただそれだけなのに
すばらしい一日のはじまりだった。

フルムーンパワーなのかな(・・・?)
ありがとう。


偶然は 実現し 現実となる♪

今日も遊びにきてくださってありがとうございます♪Have a nice day!

2010年10月19日火曜日

にじゅうまる ◎


◎なんて評価するものではない やさしい味に出会いました
旅の途中のますみちゃんに連れていってもらいおやつの時間にgo♪
「とっーても 素敵なご夫婦がオープンされたばかりの ドーナツ屋さんなの♡」
と目を♡にして教えてくれた彼女。
Yogiのおいしいの表現とっても素直(笑)
表参道 骨董通り近くまで のんびりとあるき 何回か角を曲がると 到着しました。

「いらっしゃい」と迎えてくださった オーナーさん いやドーナツ屋マスターさん
お店にあるドーナツはどれもやさしい味
こだわり素材をつかい お腹いっぱいの私たちのおなかに すんなり入ってしまったのです

夏にオープンされたばかりのこのお店。
以前はまったく別のお仕事をされていたというから 驚き
「なぜ ドーナツ屋さんをしよう と思われたのですか?」と
 聞いていました。私・・・。
「話せば長くなるんだけど大丈夫かな。」といいながら 教えてくれました

「歳を重ねると 油の多く感じるものが
 食べたいのに食べられないんだよね。 ドーナツもね」

食べると 納得ドーナツ。
こだわりの素材をつかっているのもきっとあるのでしょう。油は米油だそう♪

おいしいパンやさんなら 捜せばたくさんあるかもしれませんが
やさしいドーナツやさんってスペシャルなんです。
わたしは自分に勇気づけたいときや 頑張ったねとご褒美をあげたくなるときに
ドーナツがなぜだか食べたくなるのです。


数量限定で丁寧につくらているので その時の出逢いを楽しむ味も 楽しみ♪

お二人の見ていたら なんだか勇気が湧いてきた。
 
 そうか 私はやさしいものを届けたいのだ。

―困難があるからこそ人生は意味がある。

困難なことが起こると、

それに立ち向かい、乗り越えられる責任が与えられる。

つまりあなたの人生に価値が与えられるということである。

もし何も困難なことがなければ、そういった責任もない。

つまり、人生において果たすべき役割が与えられないということだ。

挑戦することがあるから、能力を発揮することができる。

人生の目的とは そもそも、

他人の役に立つことである。

その視点から考えると、

困難は実に素晴らしいチャンスであるといえるのである。―

ダライ・ラマさん すばらしいです…。



いつまでも 優しさを届ける 素敵な場所でいてくださいね
http://www.coco-donut.com
出会いをありがとう あかねちゃん ますみちゃん
今日も遊びにきてくださってありがとうございます♪Have a nice day!

2010年10月17日日曜日

迷子になった時間


マイソールスタイルでAshtanga yogaをするようになって初めてのyogaなしdays・・・。
7日間以上。
継続的にyogaをするようになってから風邪をはね返すようになっていた。
今回は呼吸さえできない日々が続き ヨガをするイメージがつかない日々だった。
この身体におきたダメージと一緒に 自分のなかにあったネガティブな部分が
あふれ出て やってきてしまった。
低気圧と風のタイミングがあわずにやってきた 荒々しい海のよう。
いろいろな何故?や 不安が押し寄せた。

ヨガをしていないから? いや。なんでヨガをしなきゃと思うの?
何故ヨガに行くのか? なんでヨガをするのか??? 原点まで戻ってきてしまった…(汗)
生活のこと 未来のこと 今のこと お金 感情 自分
日々過ごしていると もちろん問いかけられる これらのこと
それが一気にやってきたのだから 収集がつきませんでした。

この練習をお休みをせざるをえなかった タイミングは  
‘痛みのない練習がやってきた’週の すぐあとだった。
まだ少し気になっていた手首の違和感もなく
drop back,come up 復活後 翌日も自分の腰回りが痛くなかった
 
―ここからまた はじまる。- と思っていただけに・・・。

ひとつひとつポーズをもらっていた時の 身体とこころとは違う
すっきりしない時間が続く。
「同じことを繰り返すことで変化はおとずれるの?」
「いつかできるようになるの?」
「これから向かう旅に答えはあるの?」

ほんとうは 進んでいる時間なのに ずっと足踏みをし
 同じポイントにいるみたいな もどかしさが積もり積もっていました。

マイソールティーチャーのレクチャーで ヒントがやって来た。
Practical daily asana 日々のアーサナの練習について教えていただいた。

まずアーサナ ポーズを覚え、

スタミナをつけ、身体を強くしていく‘外側のからだ’の練習が進んでくると 

やがて

体力を今までのように失わずに練習できるときがやってくる。

精神を集中し、リラックスした状態で 核となるバンダを意識し行う練習になっていく。

それが‘internal practice’ 内側への鍛練 へと進化していくのだ。


心はさまよい いろいろな想いが浮かんでは消えていくなかで

「いまここにある呼吸」に戻ってくることができるは 

Ashtanga yogaのpracticeがもたらしてくれるものなのだ。


ヨガを練習するということのひとつは 心の鍛錬。

そして メンタルトレーニングにつながるものなのだ。―


そうか。
一連のポーズを知ることができたあと、長い長い 霧がかかったような
森の深い道に迷い込んだかのように 感じていた。
 その先にあるものは 心の 鍛錬たんれん。

同じことを繰り返すなかで 身体の柔軟さを意識するのではなく
意識する部分が変化していくのを感じることで いい。

「つよく しなやかな 心になりたい」と願っていたとき
Yogaに出逢い それに近づくものを知った。

よりよい選択をしていく自分であるために 今ここに戻る。呼吸。という方法

からだが丈夫で健康でいる日々をもたらしてくれたのは 間違いなくyogaをしていたからであり、
迷っていた去年の同じころ 大きなステップに踏み出せたのも yogaで感じた心があったから。

いつも心配をしてくれるマナちゃんから 言葉のギフトをいただいたのもこんなタイミングだった。

「体調の悪い時って体も心も苦しむよね。
つよい自分になっていく為の 浄化のプロセスがやってきているんだ。」って
マイソールプラクティショナーの先輩yogiは言うことが素敵です♡

そんな素敵な人々にあえたのも yogaに出会えたからなんだものね♪
いつもありがとう そして yoga復活へ。


今日も遊びにきてくださってありがとうございます♪Have a nice day!

2010年10月16日土曜日

10/24 よぎの市までの道案内(渋谷~CAFÉまで)2

まだかな~?通り過ぎてしまったかな?と心配になるころ 登場する

おそばやさん を右折し その道を 直進し続け

東急東横線の高架下 トンネルを抜けると
「Tokyu Hotel 別館」の目印が見えます
そのすぐとなり


YAFFA ORGANIC CAFÉ 到着です



ランチおいしかったです(笑)


今日も遊びにきてくださってありがとうございます♪Have a nice day!

10/24 よぎの市までの道案内(渋谷~CAFÉまで) 1

10/24 よぎの市までの道案内(渋谷~CAFÉまで)
いよいよ来週の日曜日です♪
Satya yogawearを今日まで知って頂いた方から さらに多くの方へひろがっていく
デビューの日です。
いままで口コミでしかご紹介でしたが このたび大公開です☆

シンプルで練習しやすい やさしいカラーバリエーション 素材はコットンがメイン!
ありそうでなかった 快適さなのです。
ヨガウエアかわいらしさもyoginiにとっては大切なポイントです 
それに加えて気になるプライス。
Bali島(インドネシアで)作成されているので 安心価格です
みなさまのyogaアイテムのひとつになれば とっても嬉しいです♡
ヨガだけでなくダンスやデイリー(日常着)としてもとってもキュートなので
素敵♪
(デザイナーのドナのママはロンドンで暮らしているのですが ランニングに愛用しているそうです:-)可愛らしいママですね・・・。

メインの6アイテムにプラスして 
スタイルをよく見せてくれるロング丈 ‘Ananda’ Pants(アナンダ パンツ)もご用意しておりますので是非見にいらしてください。
(ヨガインストラクターの方 とーてもおススメ♪だとずっと思っているんです。)

今回のよぎの市さん
ヨガアイテムがかなり沢山ある様子で私も目移りしてしまうかも???
青空が広がることを 祈って!

特設サイトもオープンした様子で是非チェックしてみてください。
http://www.yoga-gene.com/yoginoichi/
ではご案内~♪

渋谷駅 
東急東横口(南口)を出て歩道橋を渡ります


一番右の階段です

大通りは 明治通り 
恵比寿駅方面に歩きます


まっすぐ進んでいきます。
【途中】の 緑の看板  うどんやさん 「木屋」さん を越え


おそばやさん を右折し その道を 直進し続けると
すぐそこです!(2に続く)